12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
変わった国の訪問記も.
2日前からカナダのバンクーバーに来ている.時差ボケが結構厳しくて,ちょっと苦労している.週末にフライフィッシングにいくつもりだったのだが,ガイドの話ではどの川も増水で泥にごり,湖も濁っていてtrout fishingは難しいとのこと.唯一ベイトでスタージョン(つまりチョウザメ)ならできるそうだが,気勢をそがれてしまい,saltwaterのサケ釣りを試そうかと考えている.
せっかく華々しくfishingネタを出したかったのだが,仕方ないので例によっての食べ歩き.初日の昼には,以前楽しんだJoe Fortes というOyster Barに友人と. カキはKumamoto,Effingham,Malpequeの3種を一人2個ずつ.Kumamotoは丸くて小さいのがそう.それぞれ味が違い,楽しい.で次はマッセル.当然白ワインで流し込む.これでほぼ満腹となり,コーヒーを頼んで,合計125カナダドル.ここはいつも混んでいて,にぎやか.サービスも良いので気に入っている,といっても2回目だけど...
昨日は,別の友人が当地居住中にお世話になっていたご婦人のお宅にお呼ばれ.息子さんの焼いたバーベキュー(かの地では当然ビーフ)をゴチ.きっちり焼き方まで聞いてくれる.肉食文化なんですなー.たのしい時間を過ごしてきた.写真がないのだけれど,自分が忘れないように,書き留めておく.
街では,Chineseに負けず劣らずJapanese レストラン・食堂が目に入る.驚いたのは,日本式のラーメンを出しているらしい店が複数あること.たいていどこの国に行っても,日本式ラーメン系のスープヌードルはとんでもないものばかりで,笑わせてくれるのだが,どうやら本格ラーメンが世界に広まりだしたようである.滞在中に挑戦してみよう.
石狩漁協の朝市に行くと,カワガニを買うことができる.モクズガニである.英語名を“Japanese mitten crab“と言うそうな.なるほど,ミトンの手袋を”はいて“るってことか.
サハリンから日本海沿岸の日本側・大陸側,琉球列島,小笠原列島など,日本の界隈に広く分布するらしい.河口域で生まれ,変態してカニらしくなると川を遡上し,3年くらいは淡水で成長し,その後川を下って河口域で産卵する.北海道じゃ旭川でも確認されたことがあるそうで,かなり長い旅をする固体もいるとのこと.千葉市で道路工事の仕事をしていたとき,田んぼの脇の幅40cmくらいの水路を掘っていて,見事な大物に遭遇してびっくりしたことがある.浜野インターの近く,海まではずいぶん遠いし,川など無くて,こいつは雨水排水などの網の目の排水路を遡上してきたってことである.気の遠くなるような旅をしてそこまでたどり着き,いつかまた水の流れを下って海に出て行くのだろう.驚異だ!!もう少し詳しい生態などは,漁業生物図鑑“新北のさかなたち”を参照されたし.
北アフリカはモロッコの下の西サハラの下,サハラ砂漠の西端,モーリタニア・イスラム共和国に行ったときのこと.おぉ,あれは9.11事件の起きた年の6月だった.2週間ほど,ヌアディブという,お国で2番目の町に滞在した(しごとぉである).で休日に,現地に駐在している釣り好き日本人の方に,釣りに連れて行ってもらった.(もともと休みは金曜で,日曜は働く日だったが,週休2日とするため,土曜も休みなった,だったと思う)
何の変哲も無さそうなそのラーメン店は,JR白石駅から少し東に歩いたところにある.
何の気なしに,まぁ一度くらい食べてみようと,一月ほど前に入ってみた.醤油ラーメンを所望.出てきた.野菜がたっぷり入っていて,麺はずいぶん下の方から引っ張り出さなくてはならない.
が,それだけなら,わざわざここに書き留める必要は無い.麺を食べるためにチャーシューをどけようとして,だぁー! 親父,なんかの間違いか,よっぽどこっちを気に入ったのか,はじっこだから大サービスしたのか,厚さが2cmくらいある?!
よく煮込まれていて,まずまず柔らかいし,おいらの好きな脂肪もほどほどについていて,味もまずまず.でもこんなに厚かったら,簡単に噛み切れない.少しずつ(面積でいうと・・・)しか食べられない.とにかく,チャーシューと大きな戦いをして680円也.ラーメンとチャーシュー・ステーキを食べた気分.まさか,いつもこうなの?
で,今日再調査に行ってきた.今日は味噌ラーメン680円.やっぱり厚かった.いつも厚いんだ.
店名,“宝”の“樹”と書く.メニューは壁に貼ってある.写真はない.“当店のチャーシューは・・・”なんて無粋なことは言わない.ただただ普通にラーメンを出している.
地方のスモール・ショップの意地の一品って感じ.ユーロ高で,まだ生産しているか微妙だが,在庫はあるはず.
でこれを同ショップの手になるAltec614箱に入れ,裏板は,写真のように12inウーハー・ユニットの振動版面積と同程度の穴(格好よく言うとポート)をあけたもの.
しばらくは10cmの木片ブロックにマグネシウムのスパイクで3点支持していたが,定位や中域・広域の分解能など,かなり課題があった.最近,満を持してスピーカー・スタンドを導入した.これも同ショップの作.素材はナラで,10cm角とその1/2の角材で構成.きちんとホゾ組みし,上面から支柱にはダボ材を打ち込んで,横材と一体化している.高さは30cm.諸般事情にて塗装は自前の予定.
今,極東ロシアのウラジオストクに来ている.ここには多分6回目だったはず.これまでと違うところがひとつ,今回は一人での訪問である.6回目ともなれば,いかにロシアでも勝手がわかっているので,はじめから一人の予定であった.昨日で用事が無事済んで,今日はおまけの仕事的プチ観光,観光気分で二・三箇所を遠巻きに眺めて,あとは買い物などという予定.夜はこっちのカウンターパートとお食事会.希望を聞かれたので,ロシア料理を要望.
昨日,“今夜はどうする?”と聞かれたので,一人でホテルのKorean Restaurant と言うと,“あそこはNGだから,とっておきのKorean に連れて行ってやる!!”ということで,行ってきました!お名前,Xabarovsk(ハバロフスク)!!
これは一応合格,お勧めできる.ほぼKorean スタイルだし,味OK,次に来たときは同行者を連れて行ってあげようと思う.ただし,あんまり辛くはない.それにお値段は結構する.ビビンバ,クッパの類が400rblもする.ビールだって240rbl.焼肉類は1人前600rblくらいから1200(えーっ!)rbl,スシ・レストランより高いんじゃないの?(ちなみに1rblは今4~5円位のはず!!)
Kimさんにゴチになったのだけど,結構かかったんじゃないかなー(会社もちだろうけど).この3月に汐留のすし善でBご夫妻(社長らしい)に昼ゴチしたとき,3人で30k円近くかかってしまったのだけど,いい勝負.
10年くらい前,ショップの店主の,自作アンプをきちんと評価できるためには,ひとつくらいレファレンスになるアンプを持っていた方が良い,とのコメントにしたがって,Dynaco ST-70を購入した.Made in Great Britain の文字の入ったEL34,GZ34が刺さったものだった.しばらくは100Vで使っていた.球がもったいないかと思い,途中からはGolden Dragon製と半々で使っていた.音質には特別な特徴や印象を感じることは無く,こんなものか・・・・・程度に思っていた.使い勝手から見ると,
- 電源SWが後ろで面倒だし,むき出しのスライドスイッチでは心配,
- 通電状態を示すランプも欲しい.
- ゲインが高すぎて使いづらい.
- 電源トランスがかなり熱くなるし,うなりもある.
- 入力ピンジャックやSPターミナルが劣化してきた.