12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
変わった国の訪問記も.
◆あ、ふわふわの卵焼きも食べた。感想、とにかくふわふわ、もひとつふわふわ。山盛りにもらったのだけど、すべるようにお腹の中へ。ふわふわ。
最近では紋別には年1回しか行っていないため、とにかく滞在中には必ずここを訪れることにしている。近郊で獲れた海の幸をつかった丁寧な料理に、いつもほっとさせられる。主人とおかみさん(美人)の素朴でやさしい人柄が店内に沁みわたり、料理とともに、外で冷えた身が思わず弛む。一法亭でこれまでに食べたものを思い出すと・・・
紋別で、地元ならではの素材を使って丁寧に創られた和食が食べられるのだ。
昨日のごちそうは,,,
この2品は,お持ち帰り分も少し作ってもらった。
あれ,間にもう一つ食べたような,,,
昨夜も大満足,脱帽であった。
釧路の居酒屋といえば、炉端形式が有名。繁華街のそこかしこに“炉端“の看板が出ている。一応”炉端”ってのを整理すると、この字型のカウンターの中で、炭を起した炉があり、お婆ちゃんが、、、女将が、客の目の前で魚・肴を焼いて出す、という形式。
で、繁華街の一角、言葉のとおりの角にある古い民家の軒下に、小さな“炉ばた“という行灯が、薄暗く点いている店がある。店名”炉ばた“である。店内は低いカウンターがこの字になっていて、椅子は細長いベンチ形式。客が増えてくると、横に順につめていって間をあけて、そこに新客が入り込む。カウンターの中ではお婆ちゃんが座布団にすわって、肴を焼いている。釧路近海でとれた、サンマ、めんめ(キンキ、キチジのこと)、ししゃも、ほっけなどが焼かれ、油の焦げる香りが店内に漂い、鼻腔と口腔を刺激する。店を切り盛りするのは女性だけ(背後の厨房はどうか知らないが)。お婆ちゃん(女将?)に聴くと、なんでも炉端の名称はこの店から始まったとのこと。元祖である。いまのお婆ちゃんが3代目とか。天井の見事な黒つや、操業時からのもの?ってきくと、いやいや、毎日天井も拭いているそう。そうしないと、上から油がたれてくるそう(笑)、大変なのだ。
ここで出てくる肴が至高のものというわけではないが、良いものを良心的な値段で食べることができる。キンキはだいたい4千円くらい。なので管理人はキンキなんて頼んだことはない。が、観光旅行でここを訪れた客は、このときとばかり、“キンキ”もとい“めんめ”やうに丼などをおいしそうに食べている。アットホームな雰囲気で北海道の海の幸を堪能できるのだから、きっと良い思い出になっていることと思う。この日、連れて行ってあげたK君は、まず“キンキ“を頼んだ。北海道を離れてもう随分たっていたのだ。彼は、本当に美味そうに、(美味いのだから当然だが)、ぺろりとたいらげた。
日曜から大阪に来ている.日曜は着いたばかりで,全く土地感がないのでホテルで鮨を食べたが,今日は夕方から街に出てみた.昨夜はまあまあいい物を,ただししこたまお金を払って食べたので,今日は財布を気にしながら,しかし大阪らしいものを食べようと思った.よく分からないが,とにかく耳にしたことがあるところに行ってみようと,訪れたのは難波.うろついていたら戎橋筋,千日前道具屋筋,黒門市場,道頓堀,宗右衛門町など歩いてしまった.でなにやら雰囲気のある狭い小路があったので入ってみたら,法善寺横町だった.ほぉ.で目についた店が“鯛めしを売りにしているらしい銀家という店.
まだ明るい時間だが,汗だく,5時になったのを見てすぐ,突入してみた.迎えてくれた店長,店に入ったとたんにパチンと還ってくる第1印象に,おっ,いい!って感じ.店長はまだ包丁を研いでいるところだったのだが,あたたかく迎えてくれた.お通しは,なんでも和歌山であがる“ヒイカ”って言ったかな,が醤油だれに和えて出てきた.生でもいいし,かるく炙ってと,火鉢も一緒に出てきた.生でも良かったが,半生焼きがおいしい.せいぜい15cmくらいの小さなイカだそうだ.と,つまんでいるうちに,生アナゴをかるく醤油だれに和えたものが出てきた.入ってすぐにお造りを頼んだのだが,出来るまでのつなぎに出してくれたようだ.身の側から焼き,返して皮の側を焼くと,くりっと丸まる,これを口に入れると,,,,参った,うまし.もう一回,うまし.油がのって,味もしっかり濃くて,いやー,うまし.このあたりから,店長がとても打ち解けてくれて,いや,こっちが参ったか,楽しい魚談義が盛り上がった.とびこみの客だし,店の人とすぐにこんなに打ち解けて話せるのは珍しい.
お造りは,マグロ,鯛,太刀魚,ボタンエビ,ウニ(利尻のバフン),皮付きホウボウなど.エビHeadはあとで焼いてくれて完食.おっとハモも店長裁量で出てきて,好.つなぎに野菜の炊き合わせを試したが,良し.焼き物を相談して,えびす鯛に.最近はなかなか入らなくなって困っているらしいが,今日はラッキー.このお店,和歌山の地魚を主体にそろえているそうだ.で,仕上げは土鍋で炊き上げたたっぷりの鯛めし,半分食べて,残りはおにぎりにしてもらって,お持ち帰り.うまし.
今日は良かった.スタッフも含めて,ホスピタリティ良し,料理良し,値段は御値打ち,昨日の1/3だけど,大満足の晩御飯だった.また行くよ~.