AudioとFishingと旅,つれづれ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/10)
(06/15)
(02/06)
(12/07)
(09/07)
(08/23)
(08/23)
(08/23)
最新TB
プロフィール
HN:
Full range
性別:
男性
趣味:
Audio と FF と食べること
自己紹介:
とーさんの真空管とaudio,Fly fishing 趣味の部屋.
変わった国の訪問記も.
変わった国の訪問記も.
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
ここ数年,仕事でロシア(それも極東やシベリアが中心)に行くことが多い.かの地には,本当に独特の社会・文化・生活があって面白い.ほうっておくと忘れてしまうので,少しずつだが書き溜めておくことにした.まずはコーリュシカから.
カムチャツカの魚市場を歩いていて,お決まりのサーモン類の間にキュウリウオの干し魚を見つけた.子供のころ(帯広だった)いやというほど食べて(焼いて),もうたくさんと思っていたが,ずいぶん旨そうである.値段を見るとサケのスモークよりも高い.で,少々値切って15匹ほど仕入れた. このキュウリウオ,サハリンでは氷上釣りが盛んで,釣り好きだけでなく,市場や道端などで売るにわか漁師も大勢いるらしい.
さてこれはあたりだった.その後帰国して約半年 の間,ちょっとあぶってビールの相棒に堪能した.なぜ半年かというと,次のロシア出張までもたせたかったからである.特に卵を持ったのが絶品,からすみなどなくてもOKである.サハリン,マガダンなど,オホーツク沿岸では定番のサカナなのである.
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可