忍者ブログ
AudioとFishingと旅,つれづれ
[73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近出た管球王国の特集で,CDプレーヤーとラインアンプの間にライントランスを入れて,音の聴き比べをやった記事がある。我が家でも,WE111CUTCのトランスを入れているのだが,あまり変化が感じられなくて,“まぁ,こんなもんか”程度に思っていた。しかし記事では,なんと1:1600オーム:600オームのところをつなぎ換えて,12などにして使うと,結構変化があると書いてある。その手があったか,と,早速111Cをつなぎ換えてみた。ところで,本来11111C1次側をパラにするとインピーダンスは1/4150オームになる。一方2次側は,ラインアンプの受けのVRがたしか100kΩだったはずなので,結果,相変わらずのハイインピーダンス受けである。これならDACの出力側もつらくないはず。そういえば111C600オーム受けで使うと,周波数レンジがかなり狭くなると聞く。その点でも,まぁ良いだろうと判断。

 でやってみた結果,厳密に切り替え試聴したわけではないが,なんというか中高域でメリハリというか陰影というか,が増したように感じる。モノラルのサキソフォン・コロッサスを聞くと,中高域部分の音像が,何か前後に深くなったようにも感じる。つまり,今回のイタズラは“成功“というわけである。UTCのトランスもつなぎ換えて,比べてみようと考えている。
WE111C177.jpg

拍手[7回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]